主婦である私たちが一番使うことが多い「家計簿」
しかし、なかなか続かないのも家計簿の悩ましい所ですね。
今回は誰でも使える!続けられる!使いやすい家計簿アプリをまとめました。
ほとんどが無料で使えるアプリなので、お試し感覚で色々使ってみてくださいね。
スマホで簡単操作!オススメの家計簿アプリはコレ
・Zaim(ザイム)iPhone・Android
ユーザー数500 万人以上の日本最大級の無料オンライン家計簿アプリ
日経新聞やNHKなど多数のメディアで紹介されています。
レシートの自動読み取り機能
よく行くお店の特売情報も自動的配信
銀行やクレジットカードのWeb明細に接続リンクして入出金を記録
Zaim公式サイトはこちら
・Dr.Wallet(ドクターウォレット)iPhone・Android
こちらの家計簿アプリの特徴は、
「レシートを撮って送るだけ」で家計簿が完成するということです!
どういうこと?って思うかもしれませんね。
通常はスマートフォンの機能「OCR」を使ってレシートの画像から文字を認識して
データ化するんですが、こちらは人間が目視で確認して入力するので、
なんと精度99.98%だそうです!他にも銀行・カードのWEBリンクも出来ます。
Dr.Wallet公式サイトはこちら
・レシーピ! iPhone・Android
この可愛らしく愛らしいキャラクターに癒やされる家計簿アプリ「レシーピ!」ですが、
実は印刷会社最大手の「大日本印刷」がリリースしているアプリです!
特徴は、レシートを撮るだけで支出を記録できること。
それから、この可愛いキャラクター達が使い方をサポートしてくれる。
そして、貯金計画ができる機能もあります。女性にすごく人気が出てますね!
レシーピ公式サイトはこちら
出典:レシーピ公式サイト
2秒家計簿おカネレコ iPhone・Android
300万人が使う無料で人気の家計簿アプリです。
キャッチコピーは「2秒家計簿」ですが、
何が2秒??と思いますね。
それは「金額」→「カテゴリー」→「入力」でOK!!
とにかくサクサクと入力していくのが得意なアプリです。
2秒家計簿おカネレコ公式サイトはこちら
マネーフォワード iPhone・Android
このアプリの特徴はなんと2580社以上の金融機関に対応!!
これは家計簿アプリの中でNO1です。
それと、面白いのが、「電子マネー」「マイル」や「年金」なども
ちゃんとリンク設定さえすれば、一元管理できてしまう神アプリです!
個人的にオススメの優良家計簿アプリと言えます。
出典:マネーフォワード
まとめ
全部で5つの家計簿アプリをご紹介させて頂きました。
気になる家計簿アプリは見つかりましたか?
どれも基本機能が素晴らしく、使いやすいものばかりです。
毎日大変だった家計簿入力が少しでも楽しく楽になれば嬉しいですね!